母の日は、5月の第二日曜日です。海外からでも、簡単に贈り物を届けることができます。カーネーションの花を贈るのが定番ですが、違うものを贈ってみるのもおすすめです。
次につなげる贈り方
今回、私が母に贈ったのは、WELEDA(ヴェレダ)バスミルク ミニセット 入浴剤 5つの香り 20mL(2回分)×5本です。5つの香りが楽しめるタイプです。
なぜこれを選らんのだのかというと、母の日のプレゼントで、ゆっくり湯船で日ごろの疲れをいやしてほしいと思ったからです。
それに、ウェレダの製品はドイツ製でヨーロッパで買った方が、日本で買うより安いので、この5つの中で気に入ったものを、今度お土産に買って帰ろうと思っているからです。まずは、試してもらわないと、どれが好みに合うのか、分かりませんからね。そして、好みでないものを、たくさんもらうのは、誰でも迷惑です。笑
そういうわけで、次回のお土産のためのリサーチもできるので、一石二鳥です。こちらの製品は2750円でした。予算を3000円前後としていたので、お手頃な価格です。自分用に買うかというと高いなと思うので、自分だったらこういうものはプレゼントされたら嬉しいです。
2021年の母の日は5月9日
amazonでバスミルクを注文するくらいだったら、わりとすぐに宅配されるので、前もって準備できていなかった人などには、駆け込みプレゼントとしておすすめです。私は別に、当日や前日に届かなくてもいいと思ったので、ウェレダのバスミルクは普通に注文しました。数日後の配達となり、母の日前に、実家に届いて、母は喜んでいました。
母の日に花を贈る
オーソドックスに、母の日カーネーションを贈るのもいいですよね。私も以前はそうしていました。
こういった母の日ギフトは、ちゃんと配達予定が5月6日~9日となっていました。こちらの花の場合は、amazonで3500円です。色が楽しめるタイプのようです。
楽天だと、こちらが一番レビューが多かったです。2980円とお手頃。

まとめ
せっかくのイベントなので、もしまだ手配していないようだったら、なにか贈ってみてはいかがですか?日ごろの感謝の気持ちを表す良い機会です。母親としては嬉しいはず!
ご参考まで。
コメント